100日後にスペインに行く人

スペイン語初心者の学習記録

Despacitoで学ぶスペイン語

皆さんはレゲトンを聴いたことがあるだろうか? 主にラテンアメリカ出身の歌手によって歌われる、独特のリズム感を特徴とする音楽のジャンルだ。 ここ10年間のレゲトンの隆盛は、目を見張るものがある。娯楽や大衆文化の発信源として、英語のコンテンツを世…

Any doubts?

この記事では、スペイン語のネイティブスピーカーならではの英語表現、言い換えれば、やや語弊があるが「スペイン語特有のクセがある英語表現」をいくつか紹介したい。 同じような着眼点で書いた記事があるので、こちらもぜひお読みいただければと思う。 h13…

後で

「それはまた後で考えよう」と言うとき、スペイン語では Lo veremos más adelante と言うことがある。 スペイン語の adelante は副詞で「前へ」とか「前方に」という訳語が充てられるのだが、こうしたフレーズでは時間的に後のことを表しているのだ。 ケンブ…

I think is a good idea

今回の話題は、若干取り扱いにくいテーマである。なぜなら、スペイン人が使う英語の「よくある間違い」を例に挙げ、そこに現れている英語・スペイン語間の文法的差異を見出すという試みだからだ。したがって、スペイン人の英語レベルをあげつらうといった意…

Valenciano

2022年から2023年への年越しは、同じ企業研修プログラムでヨーロッパに来ている友人たちと、地中海に面したスペイン第3の都市・バレンシアで過ごした。 ここバレンシア州では、Valenciano「バレンシア語」という "言語" が公用語とされている。言語学的には…

カタルーニャ語の響きをスペルから考える

前回の記事で、カタルーニャ語の響きがスペイン語に比べて「軽やかに」聞こえる理由を、音節の数に着目して考えてみた。 h13a.hatenablog.com 今回は、あらためて「軽やか」と感じる要因について仮説を立てた上で 文法・音韻の規則をもとに 計算機を用いて …

カタルーニャ語の響きの軽やかさ

スペイン北東部に位置し、フランスと国境を接するカタルーニャ地方では、カタルーニャ語という言語が話されている。文法や語彙はスペイン語と共通するものが多く、バルセロナではカタルーニャ語とスペイン語のバイリンガルが多いそうだ。 バルセロナを旅行中…

また明日

スペイン語で「また明日」という挨拶は Hasta mañana と言う。直訳すると「明日まで」という意味になる。mañana は明日という単語、それは確かなのだが、困ったことに mañana には朝という意味もある。例えば「私は今朝マドリードに到着した」は He llegado …

新鮮な日本語

日本語では、外国語の単語や人名・地名を、カタカナを使って表現することが多い。カタカナは表音文字なので、現地語の発音をそのまま日本語に取り込むことができるからだ。そのため、Coca Cola というアメリカの飲料ブランドは「コカコーラ」と表記できるし…

階数の謎

私の住んでいるアパートメントのエレベーターには、日本やアメリカでは見慣れないボタンが2つある。「PB」と「PRAL」だ。そして私が住んでいるのは4階だが、パティオから外を見下ろしてみると、地上から4番目の高さにあるわけではないことに気づく。 エレベ…

エラスムス

「エラスムス」をご存知だろうか。ネットで検索すると、15世紀オランダの人文学者が出てくるが、ここで紹介したいのは「エラスムスプログラム」という、欧州圏内の交換留学制度である。 エラスムスプログラムは、1987年に発足した包括的な人的交流プログラム…

左側通行

スペインの道路は右側通行だ。ヨーロッパの大多数の国が右側通行を採用しているので、これ自体は特段驚くべきことではない。ところがである。ビルバオのメトロやバスク鉄道、それからマドリードのメトロ、どれも左側通行なのだ。これはどういうことなのだろ…

バスク人の足跡

バスク人は、昔から操船術に長けている民族として知られていたようだ。かつて大航海時代には、多くのバスク人が船乗りとして世界中を駆け回った。かの有名な宣教師フランシスコ・ザビエルも、船乗りではないが、遠路はるばる日本までやってきたバスク人の一…

Aldapan Gora

ビルバオに到着して2日目のこと、涼しくなってきた時間帯に街歩きをしていると、石造りの立派な建物の前で、何やら人だかりができているのに気づいた。近くに行って見てみると、若い男女数名が、ウクライナの国旗を背景にダンスを披露していた。日曜日の夕方…

Castellano

イスタンブールからビルバオに向かう機内で、隣の席の女性にスペイン語で話しかけてみた。「ビルバオに住んでいるんですか?」「いえ、サンセバスチャンです」といった程度の会話だったが、現地の人とスペイン語で話すと「あなたのスペイン語はとても上手ね…

はじめてのスペイン語

満を持してスペインに到着してから今日で3日目になる。パティオに面したアパートの自室で、まだ薄暗い明け方の空を見つめながらこの文章を書いている。 さて、私が初めてスペイン語を対面で話したのは、あろうことかスペインではなく、乗り継ぎ地のイスタン…

2つの住所

来月からビルバオという街に住む。ビルバオはバスク地方の中心都市で、中世以来の旧市街と、碁盤の目に区画された新市街が川を隔てて隣り合っている。家探しや何やらで、地図を見たり住所を入力したりする機会が増えるにつれて、ある意外な事実に気がついた…

€15,76

スペインでは、金額を表現する際、ユーロとセントの区切り文字にはコンマ(,)が使われ、逆に1000単位の区切り文字にはピリオド(.)が用いられる。€15,76と書かれていたら、15ユーロ76セントなのだ。英語圏と逆。 これもうわかんねぇな

Hasta la vista, baby!

ダウニング・ストリート10番地からあの男が去る。 20日、下院で最後の答弁に立ったジョンソン首相は、自身の発言を Hasta la vista, baby! という言葉で締めくくった。これは映画「ターミネーター2」で、エドワード・ファーロング演じるジョン・コナーが、ア…

ü

スペイン語で「スペイン」は España と表記する。この ñ は、英語以外の言語に触れたことのない人にとっては見慣れない文字だろう。ñ における「〜」のような記号を ダイアクリティカルマーク と呼ぶらしく、このマークを伴う文字(ここでは便宜上「記号付き…

【過去時制の使い分け】Preterito Indefinido y Preterito Imperfecto

Llegué a España el mes pasado. Estaba muy nerviosa porque era la primera vez que viajaba sola al extranjero. Como mi curso de español empezaba por la tarde, por la mañana hice el tour guiado que la escuela de español ofrecía gratuitamente …

Alberta

カナダのアルバータ州をご存知だろうか。世界遺産に登録されているカナディアン・ロッキーや、冬季オリンピックが開かれたカルガリーには、日本からも例年多くの観光客が訪れている。 さて「アルバータ」という名前は、1875年、ヴィクトリア女王の夫・アルバ…

MacOSのコードネームとスペイン語

最近の MacOS には、コードネームにカリフォルニアの地名が付けられている。一部のファンはご存知かと思うが、Apple の精鋭マーケティング部隊*1がマイクロバスに乗ってカリフォルニアの各地を巡り、コードネームの候補となる地名を選んでいるらしい。2013年…

どういたしまして

これまで出会ったスペイン人(といっても2桁行くかどうかといった具合だが)は、私が Gracias と言うと、決まって ¡De nada! と返してくる。ビデオ通話のタイムラグの関係で、相手が話し始めていても、わざわざ話を止めて ¡De nada! と言ってくれる。例える…

バスク国?

スペインには、日本の都道府県に相当する Provincia の上に Comunidad autónoma という地方行政区分があり、日本語訳として州や自治州が当てられている。 正式名称は Comunidad autónoma de XXX で、例えば首都マドリードは Comunidad autónoma de Madrid、…

Obligado

数週間前になるが、スペインで屋内でのマスク着用義務が解除された。語学学校の先生の中には、さっそくマスクを外して授業する人もいれば、解除された後もマスクを着けている人もいる。また、昨日着けていたかと思えば今日は外している、といった具合に、対…

お茶っこ

東北の方言では「お茶っこ」のように、名詞の後ろに「っこ」を付けて呼ぶことがある。「っこ」を付けると、どことなく柔らかい印象になる。 琉球語にも「グヮ」という接尾辞があり、東北方言の「っこ」に相当するような表現だ。甲子園の応援歌としても有名な…

ワタシハ スペインゴ チョットデキル

スペイン語の発音は、ローマ字読みでだいたい通じるのでありがたい。母音がa, e, i, o, uの5つで、日本語と同じというのが大きいのだろう。とはいえ、語学学校の先生の発音を1日5時間も聞いていると、ちょっとした発音の特徴に気づくものだ。 それは ci や c…

アメリカ人

中学1年生の英語の授業で「アメリカ人」は American だと習った記憶がある。ところが実際にアメリカ人と会って話すと、彼らは I'm American とは言わず、I'm from California のように州の名前を出す人が多い。こんなところに彼らの帰属意識が垣間見えるのか…

スペイン語と日本語の共通点

スペイン語や日本語は Syllable-timed language と言って、話すペースが音節を基準にして一定に保たれる言語らしい。それに対して、英語やドイツ語は Stress-timed language と言って、音節ではなく強勢(ストレス)が基準となるそうだ。 スペイン語が英語に比…